VIVA LA ROCK 20211
01.to live
02.Rebirth
03.赤橙
04.世界が終わる夜
05.ある証明
01.めくれたオレンジw/田島貴男(ORIGINAL LOVE)
02.Paradise Has No Border
03.閃光 w/TAKUMA (10-FEET)
05.Diamond In Your Heart w/細美武士(the HIATUS/MONOEYES/ELLEGARDEN)
06.DOWN BEAT STOMP
VIVA LA J-ROCK ANTHEMS
01.LA・LA・LA LOVE SONG/藤井風
02.サヨナラCOLOR/石原慎也(Saucy Dog)
03.丸の内サディスティック/MAH(SiM)
04.紅蓮華/ナヲ(マキシマム ザ ホルモン)
05.Canvas/アイナ・ジ・エンド
ACIDMAN LIVE TOUR「This is instrumental」
@LINE CUBE SHIBUYA
water room
ucess
Walking Dada
en
Dawn Chorus
room NO.138
アルフヘイム
真っ白な夜に
SOL
風追い人(前編)
Λ-CDM
at
Slow View
彩-SAI-
赤色群像
ベガの呼応
EVERGREEN
まさかの最前😇
— カシ@音楽垢 (@roja2) September 11, 2020
This is instrumental、なんて濃密で贅沢なライブだったんだろう!
— カシ@音楽垢 (@roja2) September 11, 2020
珠玉の曲たちが一度に聴けて、激しい音圧を肌で感じて、今まで作ってきた映像と音と光のコラボ。そして最後にはキャンドル!大木社長のポジティブな言葉も沢山聞けて、ああ来てよかった〜!としみじみ感じるライブだった#ACIDMAN
SOLの映像が流れてきた瞬間に、今から15年前のCinemaの時の記憶が鮮明に頭に蘇った。
— カシ@音楽垢 (@roja2) September 11, 2020
同じ渋谷公会堂で、今日は最前だったけどあの時は2階席で豆粒だったのに初めて見たSOLの衝撃やイメージが瞬時に蘇った。あの時と何も変わってない。いや、むしろ凄さを増していた姿がそこにあった#ACIDMAN
とても珍しいシーンも見れた。
— カシ@音楽垢 (@roja2) September 11, 2020
EVERGREENを弾き始めてすぐ後に、袖でコティさんがギターを手に大木さんに合図をする。演奏は始まっていたのに、ギターを取り替え始めた。戸惑いながら演奏をおもむろに止めようとする2人に、無言で人差し指を回して(繋いで)と合図を送る。2人は瞬時に察知して繋いでいく
ギターのチューニングから始める。素早く正確に作業をして、準備が出来次第、2人に目線を送る。何事もなかったかのように、フィナーレのEVERGREENが紡ぎ出されていった。
— カシ@音楽垢 (@roja2) September 11, 2020
COUNTDOWN JAPAN 19/20
TENDRE
3日目
— カシ@音楽垢 (@roja2) December 30, 2019
TENDRE→Indigo la End→Cocco→ネバヤン→スキマスイッチ→NUMBER GIRL→サカナクション
前日の疲れでゆっくり行ったけど、充分満足できたなー
ナンバガの物販並ばず買えたし。
#CDJ1920
— カシ@音楽垢 (@roja2) December 30, 2019
ハマってから生で見ることなくすぐ解散してしまった幻のバンドNUMBER GIRL。しかし青春真っ只中の私のそばにいつもナンバガはいた。その後VOLAにハマったりもしていたが…ついについに本物を見る事が出来た。ただただ最高すぎて死んだ。今年生で見ることができた。生きてて良かった。#CDJ1920
— カシ@音楽垢 (@roja2) December 30, 2019
一郎さんが「北海道札幌市から来ましたサカナクションです」って言ってたのが今日のハイライト
— カシ@音楽垢 (@roja2) December 30, 2019
ラストの写真撮影でもナンバガ最高だったね!って#CDJ1920
サカナクション。大きいステージを熟知したオンステージ。最後の最後にめちゃくちゃ聴きたかった忘れられないのやってくれてめっちゃ踊りまくった。最高に気持ちいい音楽をありがとう、、#CDJ1920
— カシ@音楽垢 (@roja2) December 30, 2019
COUNTDOWN JAPAN 19/20
ASH DA HERO
Juice=Juice
SE:最後の国
造花が笑う
波、白く
FREE STAR
灰色の街
MEMORIES
ある証明
アルマでスマホライト
フレンズ
ジェニーハイ
2日目
— カシ@音楽垢 (@roja2) December 30, 2019
sumika→ASH DA HERO→Juice=Juice→アンジュルム→hyde→ACIDMAN→ストレイテナー→鈴木愛理→東京スカパラダイスオーケストラ→フレンズ→ジェニーハイ→THE BACK HORN→アジカン
アラサーホイホイバンド&ハロプロなラインナップでマジで休む暇がなかった…
アラサー体力限界突破
#CDJ1920
ACIDMANトレンド入りしてる!
— カシ@音楽垢 (@roja2) December 29, 2019
波、白くが久々に聴けてブチ上がった!アシの曲の中でドラムが一番カッコいい曲だと思ってる#CDJ1920